忍者ブログ
インドネシアの旅話・うまうま話・モノ話☆
[8]  [7]  [6]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2日目。
相変わらず波が高いので海はあきらめてプールでぼけぼけしていました。
おそめのランチがてら出かけたワルンで、観光ポイントを聞いてみたらティルタガンガをすすめられ、行ってみることに。

チャンディダサからアムラプラへ抜け、カランガッサムへ。
アムラプラは大きな都市で、バリ島内では他の地域よりムスリムが多いようで立派なモスクも見られました。
カランガッサムへ入るとすっかり田園と山の風景にかわり、のんびりした風景でした。しばらく走るとティルタガンガが見えてきます。ティルタガンガとは「水の庭」という意味で、昔のカランガッサムの王様の沐浴場。大きなプールがいくつもあり、澄んだ水が滾々と注ぎ込まれていました。
0506Bali043.jpg0506Bali062.jpg
今は地元の人の生活用水や、子どもたちのプールとして使われています。すごくのんびりしてて、きれいな景色にいつまでもぼ~っとしていたくなりました。ここを作った大様はきっとすごくロマンチックな人だったんだろうな。。。と思い描いてみたりして

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[11/21 ソファー]
プロフィール
旅行&雑貨&写真好きの管理人
「ふ~」です。どうぞよろしくね
バーコード
忍者ブログ [PR]