忍者ブログ
インドネシアの旅話・うまうま話・モノ話☆
[3]  [18]  [17]  [16]  [2]  [1]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バリへ通ってて、よくある「バリっ腹」というのになったことがない。
お腹をこわすというより、水の加減なのか?スパイスの加減なのか?1週間くらいするとなんとなくゆるくなっちゃうバリっ腹。

どんなに小汚いワルンでも、屋台でも、イブがかついでくるカゴの中の果物やお弁当でも・・・私のハラは頑丈だった!
あるとき出合った日本人の夫婦に「日本でも毒気の強いもの食ってんじゃない?」とまでいわれた。

しかし…こんな私でも一度だけお医者さんのお世話になったことがある。

ある日、友人と海辺のちょっとこじゃれたレストランへ。
私の旅程にはあまり入らない観光客向けレストラン。せっかく海辺だし、(おごりだし)、お魚食べたいな~と私は「ペペス・イカン(魚をたっぷりのスパイスと一緒に蒸し焼きにした料理)」を注文。
スパイシーで魚がどうだったのかあまり覚えてない。。。

夜、ウブドに帰ったあたりからどうもおかしい…なんかお腹痛いし。
念のため正露丸飲んで就寝。何事もありませんように…という願いもむなしく、あまりの腹痛に夜中に目が覚めてしまった。横向いても座っても何してもイタイ。

それでも朝まで我慢して、どうにも吐き気と腹痛が治らないのでとりあえず薬局へ。症状を伝え、薬をもらい、飲んですぐに寝る。
2時間後、全然薬が効かないので今度は別の薬局へ。
(てゆーかこの時点で医者へ行っとけって…)
スタッフのマデちゃんに乗せてってもらうが、もうバイクの後ろにまたがるもの辛い。フラフラだった…

そこで「どんな腹痛にも効く」という薬をもらい、また飲んで寝る…
お昼にイブがお粥を作ってくれたのだけどもう食べるに食べれない。
夕方4時。さらに熱も上がってきてこれはもうヤバイ、死ぬかも…とうとう医者へ行く決意をした。

…その2へ続く
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[11/21 ソファー]
プロフィール
旅行&雑貨&写真好きの管理人
「ふ~」です。どうぞよろしくね
バーコード
忍者ブログ [PR]